リミニのマラテスタ寺院の続きです。
ジョット作と言われている磔刑図
堂内はフィレンツェ出身の彫刻家ドゥッチョによる浅浮き彫り装飾が施されています。
その主題は、異教的で、古代の神話やアニミズムにもとづいているのだそう。
よく分からないけれど、なかなか面白い図像です。






さて、外に出て食事に向かいます。
雨はもう上がっていました。
濡れた路面にクリスマスのイルミネーションが反射してきれいです。

この店に行こうと思っていたのだけど、まだ開店前。
でもお腹は空いているので(何しろ昼はバーガーキングだったので)
以前ホームステイ先の奥さんに薦められて入った魚介の店へ行くことに。
Da Marcoというその店に着いた時に
ちょうど7時のオープンの時間になりました。
まだ賄い飯をを食べているところだったけれど、入れました。
さて、その食事についてはまた次回。
ジョット作と言われている磔刑図

その主題は、異教的で、古代の神話やアニミズムにもとづいているのだそう。
よく分からないけれど、なかなか面白い図像です。







雨はもう上がっていました。
濡れた路面にクリスマスのイルミネーションが反射してきれいです。



以前ホームステイ先の奥さんに薦められて入った魚介の店へ行くことに。
Da Marcoというその店に着いた時に
ちょうど7時のオープンの時間になりました。
まだ賄い飯をを食べているところだったけれど、入れました。
さて、その食事についてはまた次回。
コメント