ミラノには、この日と翌2日、そして4日と3泊しました。
ミラノからは、日帰りしたり1泊旅行に出たりするので、
中央駅のすぐ近くに宿を取りたいと思っていました。
また、日本から到着した晩はどうせ寝るだけで翌朝もかなり早く、
朝食を諦めて出ないといけないので、宿はちゃんと眠られればよしでしたが、
3泊するとなると、ある程度居心地もよい方がいいし、
できれば湯沸しポットぐらいは欲しいなあ、とも。
ほんとはミケランジェロに泊まりたかったけど、
一人では高すぎて私の予算外。
まだ1€が100円ほどだったらよかったのですけどね。
それで、近くの同じく四ツ星のSTAR HOTELS ANDERSONに泊まりました。
キャンセル不可の料金で80€の特別料金の部屋があったので
10月の時点でもう予約を確定していました。
当時のレートが133円ぐらいだったので、泊まった時点で支払うのとは、
宿泊料金もレートもだいぶ違ってお得でした。
それに空港からのシャトルバスが着くところからは、いちばん近くて便利です。
私の部屋は、ダブルのシングルユースです。

私は、バスタブはなくても全然構わないのですが、
(日本のお風呂は大好き!)
ここはバス付きだったので、久々にお湯に浸かりました。
(体が大きいので、全身は浸かれない・・・)
この日のミラノは小雨。
宿に着いたのが5時ぐらいだったので、
チェントロまで行く気なら行けたのですが、
どうせ店も開いてなくて、
せいぜいドゥオーモ近辺のイルミネーションぐらいしか楽しめないと思い、
宿でゆったりすることに。
テレビをつければ懐メロ番組をやっていて、
私にとっても懐かしい人もちょこっと出ていたり。
それにしても、どうして正月と言うとナポリ民謡特集みたいな番組があるのでしょう。
部屋ご飯にしようかと思ったけど、駅スーパーはなくなっているし、
近くのスーパーを検索して言ってみたら休みだったので、
6時半ぐらいから営業しているそこらの中華料理屋で定食を食べました。



日本の中華屋に比べると、春雨と野菜の炒め物が1品多いという感じでしょうか。
春巻きの中身は、炒め物から春雨を除いたようなものでした。
トータルのボリュームとしては満足がいくというか、一人では食べすぎかも。
もちろん全部食べて、ビールの大瓶を1本いただきました。
やっぱり1月1日はどうしようもありませんね、この国では。
ミラノからは、日帰りしたり1泊旅行に出たりするので、
中央駅のすぐ近くに宿を取りたいと思っていました。
また、日本から到着した晩はどうせ寝るだけで翌朝もかなり早く、
朝食を諦めて出ないといけないので、宿はちゃんと眠られればよしでしたが、
3泊するとなると、ある程度居心地もよい方がいいし、
できれば湯沸しポットぐらいは欲しいなあ、とも。
ほんとはミケランジェロに泊まりたかったけど、
一人では高すぎて私の予算外。
まだ1€が100円ほどだったらよかったのですけどね。
それで、近くの同じく四ツ星のSTAR HOTELS ANDERSONに泊まりました。
キャンセル不可の料金で80€の特別料金の部屋があったので
10月の時点でもう予約を確定していました。
当時のレートが133円ぐらいだったので、泊まった時点で支払うのとは、
宿泊料金もレートもだいぶ違ってお得でした。
それに空港からのシャトルバスが着くところからは、いちばん近くて便利です。
私の部屋は、ダブルのシングルユースです。


(日本のお風呂は大好き!)
ここはバス付きだったので、久々にお湯に浸かりました。
(体が大きいので、全身は浸かれない・・・)

宿に着いたのが5時ぐらいだったので、
チェントロまで行く気なら行けたのですが、
どうせ店も開いてなくて、
せいぜいドゥオーモ近辺のイルミネーションぐらいしか楽しめないと思い、
宿でゆったりすることに。
テレビをつければ懐メロ番組をやっていて、
私にとっても懐かしい人もちょこっと出ていたり。
それにしても、どうして正月と言うとナポリ民謡特集みたいな番組があるのでしょう。
部屋ご飯にしようかと思ったけど、駅スーパーはなくなっているし、
近くのスーパーを検索して言ってみたら休みだったので、
6時半ぐらいから営業しているそこらの中華料理屋で定食を食べました。




春巻きの中身は、炒め物から春雨を除いたようなものでした。
トータルのボリュームとしては満足がいくというか、一人では食べすぎかも。
もちろん全部食べて、ビールの大瓶を1本いただきました。
やっぱり1月1日はどうしようもありませんね、この国では。