さて、フェッラーラから昼に戻り、Yさんとダ・ジャンニで2日連続の昼食。
この店のご主人、Buffonのファン?
ヴィーノは赤をいただきました。
私のプリモ
ラグーのカサレッチェ
そして、セコンドはボッリートミスト(茹で肉いろいろ盛合せ)
すっごい量です。写真で見るとそうでもなさそうですが、お皿が大きくて、下にも入っているのだもの。
骨付きの鶏、牛肉のどこだか分からない部位、牛舌、コテキーノ、サルシッチャのようなもの、何のどの部位だか分からないもの・・・トータルで3~400gはありそうな量でした。
ソースの味は3種類
そしてなんとマッシュポテト添え
Yさんのプリモは撮り忘れ。なんだったかしら。
セコンドは、前日Ginaさんが食べたコトレッタ・アッラ・ボロネーゼでした。
2人ともすっごくお腹一杯になり、フィレンツェへ向かうYさんと別れ、
部屋で休憩、そして昼寝(午後寝)。
結局夜になってもお腹が空かなくて、この日はもうお終い。
午前の部をフェッラーラで楽しんだので、出かける気にもなりませんでした。
私の旅は、1日イベントでちょうどいいみたいです。
この店のご主人、Buffonのファン?


ラグーのカサレッチェ

すっごい量です。写真で見るとそうでもなさそうですが、お皿が大きくて、下にも入っているのだもの。

ソースの味は3種類


セコンドは、前日Ginaさんが食べたコトレッタ・アッラ・ボロネーゼでした。

部屋で休憩、そして昼寝(午後寝)。
結局夜になってもお腹が空かなくて、この日はもうお終い。
午前の部をフェッラーラで楽しんだので、出かける気にもなりませんでした。
私の旅は、1日イベントでちょうどいいみたいです。
コメント