このところPCの調子がよくなくて、書き込みに時間がかかることがあり、
1回あたりが短めですが、ご容赦を。
今日も、開くのに時間がかかり、すでに時間が少しになってしまいました。

カステッロに向かって柱廊になっている坂道&階段を上って行きました。
ただの通路とは違い、壁にはフレスコ画もあります。

途中で休憩できるベンチもあります。
ここを抜けるとカステッロ、と言うあたりで
雨が強くなり、傘を差していてもあまり歩きたくはない激しさに。
急いでカステッロまで歩いて入館。

2階が古典美術館、3階が考古学博物館に別れています。
古典美術館にはティエポロの表示のある作品が4点あるのだそうですが、
それは後で知ったことで、
特に内部を見たいと思っていたわけではなく、
雨宿りに入ったので、入り口からすぐの辺りから見始めました。
かつてのカステッロが分かるような展示。
この辺りは牢獄に使われていたようです。
別の入り口の方に入っていくと
動画で案内していました。
面白かったのが、
この筒に鼻を近づけると、本物のような匂いがしました。
適当に観て外へ。
雨は弱まっていたので、またまち歩きを続けます。
今日はこの辺で。