カーザ・バラデンに戻り、
テラスでのんびり本を読んだりして過ごし、
この日の夕食は、お宿のリストランテではなく、
ビッレリアの「ル・バラデン」へ。
ビッレリアは月曜が休みと言うことで日曜のこの日に行き、
月曜にリストランテを予約したのでした。
7時ではまだがらがらでした。(やっぱりイタリア)

黒板のメニューはアメリカンあり、エスニックあり。
メニューを見て、熟考。
その割には、皆シンプルに選びました。
そして料理に合わせて、カメリエーラにビールを選んでもらいました。
このページには生バラデンがズラリ。
私は、昼の工場見学ツアーでここに入った時から決めていた、
タイ風ソースの海老、ライス添え。
海老がとっても美味しかった!グリーンカリーのようなソースで、
とっても私好み。
イプさんは、ハンバーガー
これ、写真だと伝わりませんが、
パンも中のハンバーグも結構大きいのです。
小食のイプさんは、これで満腹になったそうです。
この日は、これ以外はビールの写真ばかり。

他のみんなも1皿ずつ、そしてみんなで1皿のフライドポテト。
程よくお腹が膨れて、お終い。
広場の夜の景色が、なんだか懐かしいように思えて。

入った時はガラガラだったル・バラデンも、出た時にはいっぱいになっていました。

こうしてピオッツォの夜は更けていきました。
テラスでのんびり本を読んだりして過ごし、
この日の夕食は、お宿のリストランテではなく、
ビッレリアの「ル・バラデン」へ。
ビッレリアは月曜が休みと言うことで日曜のこの日に行き、
月曜にリストランテを予約したのでした。
7時ではまだがらがらでした。(やっぱりイタリア)




そして料理に合わせて、カメリエーラにビールを選んでもらいました。
このページには生バラデンがズラリ。

タイ風ソースの海老、ライス添え。

とっても私好み。
イプさんは、ハンバーガー

パンも中のハンバーグも結構大きいのです。
小食のイプさんは、これで満腹になったそうです。
この日は、これ以外はビールの写真ばかり。


程よくお腹が膨れて、お終い。
広場の夜の景色が、なんだか懐かしいように思えて。




コメント